今回は、クルーズ船「コスタ・トスカーナ号」の船内をご紹介します。
クルーズ船って「中はどうなっているの?」「どれくらい快適なの?」と気になる方も多いはず。
この記事では、実際に宿泊した客室や、船内の主要施設を写真つきでレポートします!
船上とは思えない快適さと充実ぶり、とても驚きました!!
客室(バルコニー付きキャビン)
今回宿泊したのは、バルコニー付きのスタンダードキャビン。
クルーズ船は「狭いのでは?」と思っていましたが、想像よりずっと快適でした!
客室の設備
- クイーンサイズのベッド
- デスク、ソファ、クローゼット、シャワールーム、トイレ、洗面所
- 専用バルコニー(椅子&ミニテーブル付き)
- テレビ(船内案内が流れる)、金庫 ※冷蔵庫なし



プールエリア
プールは複数あり、屋内型・屋外型どちらも楽しめます。
子供だけでなく大人も多く利用していました。
サンベッドでのんびり日光浴もクルーズの醍醐味!


レストラン・ビュッフェエリア
クルーズ代金にはビュッフェ&コース料理が含まれていて、複数のお店の中から毎食選べます。
ビュッフェでは、パスタやパン、スイーツ、フルーツなどエリアごとに分かれていて種類豊富!
有料のレストランも複数ありました!


カフェ・バーエリア
カフェやバーもたくさんあります(有料)。
飲み物については、「ドリンクパッケージ」という飲み放題プランがあり、オプションで購入することができます。
ハンバーガーショップやジェラート屋さんもありました。


ショー・イベントエリア
クルーズ船では朝から晩まで、様々な場所で様々なイベントが行われています。
アクロバティックショーや生演奏、ゲーム大会、エクササイズレッスンなど盛りだくさん!
毎日配られる船内新聞などにイベントの予定表が載っているので、要チェック!


その他の施設
その他にもたくさんの施設があります。
- ブティック、土産店、フォトショップ
- スパ、フィットネスジム、ジャグジー
- カジノ、ゲームエリア
- キッズエリア
- フットサルコート などなど…




まとめ|クルーズ船は”動くホテル”以上の快適さ!
正直、船の中がここまで快適だとは思っていませんでした。
食事・エンタメ・プール・ショッピング、すべてが1つの船の中に完結していて、移動の疲れもありません。
「クルーズ旅行って高そう」と思われがちですが、ホテル代+食事代+移動代が全て込みだと考えると、かなりコスパが良いと実感しました!
船内での過ごし方については別記事で紹介予定です!
次回は、【Day3】パルマ・デ・マヨルカの街歩き編 をご紹介します。
観光の様子や寄港地での自由時間の過ごし方をレポート予定です!
【広告】



