クルーズ旅行最終日は、スペイン・バルセロナです。
半日で巡れる、これだけは外せない!観光スポット&グルメをご紹介します。
観光スポット
1. サグラダ・ファミリア
バルセロナの象徴 サグラダ・ファミリア。
外観の迫力はもちろんですが、内部のステンドグラスの光、デザインも本当に美しく、幻想的な空間でした。
ガウディの自然をモチーフにしたデザインは、どこを見ても発見の連続でした。
長い年月をかけて建設中というのも、このスケールを見れば納得です。
ガウディの独創的な世界観を全身で感じることができました。
内部の見学は有料で、事前予約が必須です。
外観は、建物前にあるガウディ広場中央の池から撮影すると、サクラダ・ファミリア全体を撮影することができるのでおすすめです。


2.カサ・ミラ
ガウディ建築の代表作のひとつ、カサ・ミラ(ラ・ペドレラ)。
波打つような、独特の曲線を描く外観です。

3.バルセロナ凱旋門
街の中心にあるバルセロナ凱旋門。
レンガ造りの温かみのあるデザインが印象的で、パリの凱旋門とはまた違った雰囲気があります。
周辺は緑が多く、地元の人々がのんびり過ごしていて、穏やかな雰囲気が魅力的です。

4.コロンブスの搭
港近くにそびえるコロンブスの塔。
塔の上には、大航海時代の英雄コロンブスが立っています。
バルセロナ港の象徴的なモニュメントです。

5.サンタ・エウラリア大聖堂
旧市街にある「サンタ・エウラリア大聖堂」。
内部は入らなかったのですが、とても美しいようで、次回は見学してみたいものです。
外観も圧巻でした!

6.ボケリア市場
ランブラス通りにあるボケリア市場。
カラフルなフルーツやチョコレート、パンやお惣菜などの食材がたくさん並ぶ、賑やかな市場です。
食べ歩きできるような軽食が多く、観光客に大人気のスポットです。
スリに注意です!


外せないグルメ
バルセロナの美味しいグルメも欠かせません!
1.パエリア
魚介のうまみが凝縮された絶品。これは外せません!!

3.クロケッタ
コロッケのこと。ただし、日本のようなジャガイモベースではなく、クリーミーなホワイトソースで作られているのが特徴です。

3.ピンチョス
一口サイズのタパス。たくさんの種類があるので、つい食べ過ぎてしまいます。
おすすめのお店は、「Txapela」。
このお店は、メニューにピンチョスの写真&値段が載っている紙が置いてあるので、選びやすく、注文もしやすかったです。種類も豊富でした。

お土産
バルセロナのお土産を2つご紹介します。
1.トゥロン
アーモンドや砂糖、はちみつなどが原料で作られたお菓子で、スペインの伝統菓子です。
トゥロンの老舗「Vicens」というお店では、試食もできるので安心して購入することができます。値段はやや高めです。
2.バルセロナグッズ
観光地周辺には、サクラダ・ファミリアなどのバルセロナの観光スポットが描かれたマグネットなどが売っているお店があります。旅行の記念にピッタリです。
まとめ
バルセロナは、美しい建物やおいしい食事、賑やかな街並み、見どころたっぷりの場所でした!
バルセロナ空港から日本へ帰ります。
もう少し時間があれば回りたかったスポットも。。いつかまた行ってみたいです。
【広告】

